fbpx
託児スタッフが居るきらび美容整体|マタニティ整体富山店

今のお悩みはなんですか?

ダイエット

A:今までもこれからも一人でダイエットは無理です。今までの生活習慣から変えるお手伝いをしていきます。
体の仕組みをしるダイエットのプロとの二人三脚だから大丈夫‼︎
結果がわかりやすいので飽きることなくストレスもなく楽しくダイエット出来ます。

A:なぜ間食がやめられないか・・を無料カウンセリングで説明します。また、耳つぼダイエット中の3ヶ月間で、太りやすい生活習慣を見直すお手伝いをしていきます。ガマンと戦わないアドバイスをしていきますので、一人では出来なかったことがダイエットのプロと二人三脚だから大丈夫です‼︎

A:すぐにでもお体をお調べします。多忙な方ほど身体を酷使して気力もなくなっています。運動する時間も、食事もゆっくりする時間もない方ほどピッタリのダイエットです。ダイエットはもちろん、ストレスにも負けない健康な身体作りが出来ます!

A:大丈夫です!たった3ヶ月で10kgは減量可能です。キレイで健康に痩せられ、痩せやすく太りにくい身体を作るだけでなく体にいい食事や生活習慣の知識を活かし、家族の健康も支えることが出来るようになります。

A:体質や生活習慣の変化で太ってしまった方にピッタリのダイエットです。
運動する時間のない方でも大丈夫‼︎
ストレスを溜めることなく健康にキレイにダイエット出来ます。授乳中の方でももちろん大丈夫です。

ボディー

A:猫背になってがひろがり、背中の筋肉が引っ張られると逆側の胸の筋肉が緩み、バストが下がって貧弱になってしまいます。

A:肩甲骨がひろがり、肩関節がずれることで腕の筋肉がゆるみ、腕がスムーズに動かしにくくなります。そしてしだいに、二の腕に余分な脂肪がつきタルタルの二の腕となってしまいます。

A:背骨には23個の骨が繋がりS字型のカーブを描いています。
腰に負担がかかったり、背骨がゆがんだりすると、背中の筋肉を緊張させてゆがみをカバーするため、お腹側の筋肉がゆるみ寸胴になり、ぽっこりと出てしまいます。

A:身体の歪みによってなまける筋肉が出来てしまい、それによりバランス良く使われない筋肉は脂肪へとかわります。また、内臓が下垂し、正しく機能しないことで、身体の基礎代謝が下がり、太りやすい身体になります。

A:骨盤がゆがみ内臓が下垂してしまうと満足感が得られずに食べ過ぎの原因になります。また、背骨のゆがみにより背骨沿いにある自律神経が圧迫されることで食欲をつかさどる神経も圧迫され、食べ過ぎの原因になります。

A:骨盤の唯一の関節である仙腸関節がずれてゆがむと、股関節もずれ、中殿筋・大殿筋がゆるみ、大きく扁平なお尻になります。また内臓が下垂し便秘の原因になり、脂肪がつきやすくなってしまいます。

A:骨盤のゆがみ、股関節・膝関節・足首にゆがみが生じることで、O脚・X脚などの足のラインを崩してしまいます。また、重心が外側にかかることで、足の筋肉が正しく使われなくなり、内ももがたるんでしまいます。

A:足にゆがみが生じて、足の筋肉がアンバランスになると、血液やリンパ液の流れが滞り冷えやむくみの原因となります。また、循環が悪くなると余分なあ脂肪がつきやすくなり、足が太くなってしまいます。

フェイス

A:お肌の土台である骨格・筋肉がゆるんでしまうことで血管やリンパ菅や神経を圧迫してしまい、新陳代謝が悪くなり、肌荒れや吹き出物などのトラブル肌の原因となります。

A:エラ張りは、骨がもともと出っ張っていて改善は無理だと思いがちですが、硬い食べ物を食べ過ぎだったり、食いしばりのクセがあったりなどで、咬筋という筋肉を使いすぎてしまい緊張してしまうことが原因です。
また顎関節のズレが原因でもあります。

A:頚椎のゆがみや圧迫により、椎間板に負担がかかり、首が短くなると、首まわりの筋肉がアンバランスになり、シワ・たるみ・二重アゴの原因となります。

A:顎関節のずれや、口元をとがらすクセなどから頬骨筋を使いすぎてしまい緊張しすぎが原因です。横に出っ張ったり、前に出っ張ったりして、顔をごつく見せてしまいます。

A:ゆがみが原因で、血液、リンパ液の流れが悪くなってしまうことで、顔はムクミ大きく見えてしまいます。
特に顔とからだをつないでいる頚椎のゆがみや圧迫が原因となります。

A:側頭骨や顎関節がゆがみ頬骨にズレが生じると、眼輪筋がアンバランスになり、シワ・タルミの原因となります。
また、アンバランスになった筋肉の圧迫により、血流が悪くなりクマ・シミの原因となります。