こんにちは

今日から三連休の方いいですね🤗🎵
行楽の秋です
が

食欲の秋
でもありますね


体重計にのるのが怖い
季節です

前回は体脂肪率のお話をしました

今日は体重の変動についてです😊
難しいお話ではありませんが、
勇気を出して体重をせっかく測るのだから
何のために測るのか…を把握したいですよね

体重測定は毎回同じ時間帯で測りましょう

ベストは
①朝起きてトイレを済ませてすぐ
②夜、トイレを済ませた寝る前
2回測りましょう

体重は食べた後では、食べた分体重は増えます
トイレも済ませれば減ります
体重測定で何が分かるのか…
朝→夜 体重は食べたり飲んだりした分増えます
夜→朝 代謝がいいかどうかが分かります
ベストは
朝→夜 +400~500g
夜→朝 -1kg
日中あまり増えすぎる場合は、食事量が多いか夜に水分をたくさん摂りすぎているかもしれません
朝の体重の減りが少ない場合は代謝が低く、冷えているかもしれません
生活習慣の改善の目安になりますね

毎日体重計にのる習慣はとても大切ですが、
数字数字になりすぎるのも良くないです

何のために痩せたいのか

どうなりたいのかを忘れないでくださいね

痩せたい
健康的にキレイになりたい


あなたのなりたいに近づくお手伝いを
させていただくKIRABIゆかり整体でした

今日も元気な1日になりますように

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました

KIRABIゆかり整体
フリーダイヤル
0120-1717-33